からあげうどん

こんにちは

HoloISOでPCをゲーム機にする

🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍

🎍あけましておめでとうございます🎍

🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍

年末特番とか見てないと新年感なさすぎて笑う スプラで年越しました

View post on imgur.com
imgur.com

この記事はゲーム特化PCの話です。

はじめに

PCでのゲームは、PCのスリープ/復帰など、ゲーム機と比べると小回りが効かない部分があります。
マウス+キーボードでの操作が前提なので、コントローラだけ握ってゲームを始めるということも難しいです。
ただ、PCはゲーム機と比べると、ゲーム資産がソフト・ハード問わず基本的に腐りづらいというメリットもあります。
ゲーム機は互換性やセキュリティの関係で古いコントローラが使えなかったりしますが、PCは基本的にどんなコントローラでも使えます。

さて、最近日本でも手に入る用になったSteamDeckのOSはArch LinuxベースのSteam OS 3は、ゲーム機として最適化されたUIレイアウトになっています。*1
ProtonというWineベースの互換レイヤーにより、Windows専用ゲームもかなり快適に動くようになっているようです。
www.steamdeck.com

では、SteamDeckではないデスクトップPCでSteam OS 3が動かせれば、ゲーム機としてのメリットとPCのメリットを両方享受できるのでは?
HoloISOは、Steam OS 3と同じくArch LinuxベースでSteamDeckと同じUXを実現している(Valve非公式)ディストリビューションです。
github.com

今回はこれを使って、ゲーム機的なPCを組んでみます。

環境

今回の環境は余ったパーツをベースに、以下の構成で検証します。
GeForceでは動きません いいね👍

パーツ 型番
CPU AMD Ryzen5 3600
M/B GIGABYTE B450 I AORUS PRO WIFI
GPU SAPPHIRE NITRO+ Vega64
メモリ Corsair CMW16GX4M2A2666C16
SSD キオクシア EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/N
電源 Fractal Design Ion SFX-L 500W Gold
ケース CoolerMaster MasterBox NR200P

この構成で500Wの電源なの不安すぎる


かっこいいしかわいい どうしてもこのケース使いたくて…

インストール

ISOをRufus(DDモード)で焼いてインストールするだけです。
インストール後、SteamDeckのUIでログインを要求されるので、SteamアカウントでログインしたらOKです。
起動時、Grubでneptune(デフォルト)とholoisoを選択できますが、neptuneだとスリープに不具合があったので、holoisoを選択した方が良さそう*2

動作

まだSteamOS自体が発展途上な上に、非公式ディストリなHoloISOは、OS自体の動作に不安定な部分が多くあります。
とはいえ、ゲームの動作自体(自分がプレイした限りは)は全く問題なく、スリープ/ウェイクアップも軽快なので、求めていたものは得られた感じです。

遭遇した不具合

  • パッケージが更新できない
    pacman.confのセクション名にrelを付ける
    (安定版はrel、プレビュー版はmainらしいです)
    [jupiter]→[jupiter-rel]
    [holo]→[holo-rel]
    [core]→[core-rel]
    [extra]→[extra-rel]
    [community]→[community-rel]
    [multilib]→[multilib-rel]
    参考:Rafinesque comments on Fail to run any pacman commands

  • 「インストール状況を確認中」の画面から進まない
    → ディスプレイ設定で固定解像度を設定していると発生するらしいので固定解像度を設定しないようにした方が良いです

  • 画面が表示されない
    → 大抵設定とかパッケージがおかしくてゲームモードが表示できないっぽい SSH経由で「steamos-session-select Prasma」を叩けばデスクトップ環境を起動できるのでそこから問題の切り分け

  • コントローラのレイアウトがおかしい・割当てが変更できない
    → デスクトップモードでSteamを起動し、設定→コントローラ→一般のコントローラ設定で割り当てを変更可能
    ※ ただし、変更が反映されないコントローラが存在する(他のPCで設定を変えたことがあるもの?)
    → 設定ファイルにCRCが付与されてしまい変更が反映されないっぽい
    ~/.local/share/Steam/config/config.vdfの[SDL_GamepadBind]セクションにある設定の中のcrc:xxxxを削除する

    参考:How to Delete/Change Controller Config [FIXED] :: Help and Tips

まとめ

Valve自身が一般PC用にSteamOS 3の配布に前向きみたいなので、それが公開されるのであればそちらに乗り換えた方が良いと思いますが、そのつなぎとしては良いと思いました。そもそも本当に配布されるか分からないですが…
キーボードやマウスが使いづらいリビングで大画面TVに繋いで使ったりすることもできると思うので、メインPCのお下がりでPCを生やせる人は1台持っておいても良いかもしれません。

*1:ちなみに、PC用に公開されているSteam OSはDebianベースです(現在は開発停止)

*2:grub.confを編集してholoisoをデフォルトにしました